51歳がまめを可愛がりつつ、シクロクロスに参加するかもしれないブログ | ||
ロードバイク・シクロクロス全般 | レース・イベント | 練習 | パーツ&用品 | その他 | |
![]() ▼ アクセスカウンター
2008年9月1日~
現在の閲覧者数: ▼ 俺のブログ・Twitter
▼ 送料無料
▼ 俺の記録
▼ Maker/Shop/etc Links
▼ Amazon
▼ Google
▼ 逆アクセスランキング
▼ Amazon2
| |
51歳がまめ(柴犬)とシクロクロス時々ヒルクライム
|
||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||
▼ 最新記事
▼ ブログ村参加中
▼ プロフィール
▼ カテゴリ
▼ 最新コメント
▼ 検索フォーム
▼ 月別アーカイブ
▼ RSSリンクの表示
▼ Powered By FC2ブログ
|
「ロードバイク・シクロクロス全般 」 の記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 2014年お疲れ様でした。よいお年を。
2014年が終わります。
2014年はヒルクライム年代別表彰を目標に掲げたのですが 結果的にそれは叶わず、結局JCRC川場でDクラス4位入賞しただけでした。 2013年10月からの異動による練習不足が今年の前半は大きく響いたようです。 それに引き換え10月から始まったシクロクロスでは比較的結果を出すことができ ミストラル初戦でマスター40優勝→エリートマスタに昇格 幕張CXのカテ3で2位→カテ2に昇格 その後のミストラルでもエリートマスタで表彰台。 カテ2でもシングルフィニッシュすることができ、 充実したシクロクロスシーズンを過ごせています。 来年も3月までレースに多数参加する予定ですが あわよくば更なる上位をと思ってます。 それもこれも練習につきあってくださる皆さんのおかげでありホント感謝しています。 これからもよろしくお願いします。 とやや真面目にまとめてみました。 そんな訳で来年もよろしくお願いします〜 ロードバイク・シクロクロス全般 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2014.01.13 Mon俺たちのBH!!
ゴメン、タイトル間違った。
俺たちのじゃなく『俺の』な。 ![]() 本日納車されました。 ![]() BHのウルトラライトです。 カラーリングでわかる方いるかもですけど、最新型じゃないです。 でも違うのはそのカラーリングくらいだし、むしろこっちの方がカッコイイし、 何よりお値段がね。。。 結構スローピングがきついです。ちなみにTTLは530mm ![]() BHを主張してるな〜w ![]() 細ぇww ![]() BB周辺のゴツさが半端ねえw ![]() Di2のバッテリはここです。 ![]() 今回ステムとハンドルを変えました。 実はそれまで1台目のコラテックの部品を使いまわしてました。 これでコラテックのパーツは全て消えたw ![]() ハンドル周りの色使いはSNEL店主にお任せしました。派手でカッコ良いでSNE ![]() ちなみにこの仕様で7020gでした。 ホイールをFFWDのF4Rにした決戦仕様だと6800割りますかね。 ようやくまあまあ軽いバイクになりました。 今シーズンからはこのウルトラライトでヒルクラ参戦しますよっと。 ロードバイク・シクロクロス全般 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.03.03 Sunシクロクロスバイク納車
本日シクロクロスな2台目が納車となりました。
![]() Focus Mares AX 2.0ってバイクです。 ![]() これで一人でFocus兄弟ごっこができますw SPD用のシューズもお買い上げ。 ![]() なぞのステッカーがw ![]() ロードのCAYO用に注文んしていたカーボンシートポストも今日届いていました。 ![]() 軽いです。 これが今までの。セットバック無し ![]() これが新しいシートポスト。 ハムをもっと使えるようにシートを下げたかったのですけど、今までのは限界だったのでセットバック有りタイプです。 ![]() 今まで、432mm→452mm BB→シート720mm ところで、先週の修善寺以降体調がよろしくなく、 仕事も忙しく一週間全くバイクに乗ってないです。 月末の修善寺、マズイです。 ロードバイク・シクロクロス全般 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.01.12 Sat新年の200kmゲーム
明けましておめでとうございます。
という訳で新年恒例(別に恒例じゃないですけど)の200km走ってきました。 今年からSTRAVA公開します。誰でもフォローできます。 ![]() 牧場峠、登ってる途中で氷点下3℃くらいだった。手と足が痛くて参った。 ![]() 雛鶴峠、サイクリスト一人も見なかったww こんなの初めてかも。 ![]() 道坂峠、標高1000m近かったのか。 ![]() SNELでDURA9000の試乗しました。いいですねえ。特にブレーキの良さときたら。。。 ![]() 鍵買いました。今までの壊れちゃったので。 明日は足が動けばCUBE朝練行こうかなっと。 ロードバイク・シクロクロス全般 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2013.01.10 Thu三ツ池エリア練習
| |
Template by まるぼろらいと / まとめ Copyright ©51歳がまめ(柴犬)とシクロクロス時々ヒルクライム All Rights Reserved. |