柴犬と登山 | ||
ロードバイク・シクロクロス全般 | レース・イベント | 練習 | パーツ&用品 | その他 | |
▼ 俺のブログ・Twitter
▼ 送料無料
▼ 俺の記録
▼ Maker/Shop/etc Links
▼ Amazon
▼ Google
▼ 逆アクセスランキング
▼ Amazon2
| |
53歳がまめ(柴犬)と遊んだり、山に登ったりテント泊したり。
|
||
≪2023.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2023.03≫ | ||
▼ 最新記事
▼ ブログ村参加中
▼ プロフィール
▼ カテゴリ
▼ 最新コメント
▼ 検索フォーム
▼ 月別アーカイブ
▼ RSSリンクの表示
▼ Powered By FC2ブログ
|
| HOME | 2008.11.20 ThuGARMIN Edge 705 を購入♪
GARMIN社のGPS機能付きサイクルコンピュータ Edge 705 を購入しました。しかも!Team GARMINモデル。 スタンダードモデルのブラックを買う人が多いみたいですけど、折角だから ・かっこいい! ・目立つ! という理由で、オレンジ&ブルーのTeam GARMINモデルにしました。もっと派手な色と思ってたけど結構落ち着いたいい色です。
ちなみに、この記事を書いたその日にGPSに興味が出て、その日中にイロイロ調べて翌日には注文しました(笑)。 注文したのは、イギリスの通販サイトWiggleです。最近ポンド安なので一部の人達には有名みたいです。 俺が買った時は今よりポンドが高かったので、 本体40,482円+消費・地方消費税1,000円+通関手数料200円=41,682円でした。 サイクルコンピュータとして考えると高いのかもしれませんけど、ただのサイコンじゃないですからね。 この価格なら安いと思います。ちなみに日本でGARMINモデルを買おうとすると97、000円くらい・・・・・・倍以上。激高! ちなみに今は更にポンド安なので、本体が36,000円弱ですね(いつの間にかWiggleって円表示できるようになってるし) 為替の上下を気にしてたらいつまでたっても買えないし、欲しい時が買い時です。 ※個人輸入含めて、別途Edge705情報はまとめます。 ACアダプタ(100-240V)が附属していますが、コンセント形状がヨーロッパ向け。でも数百円の変換プラグを買えば大丈夫。 箱開けて同梱物の状態見たり、全体的な品質とかは予想以上にいいです。 標準モデルの黒も渋くてかっこいいですけど、 オレンジいいなあ。テカテカなオレンジだったらどうしようと思っていたのですが、落ち着いていていい色です。 一昔前くらいの携帯と同じくらいの大きさかな。サイコンとしては大きいけど、機能考えたら大したものです。 本物より派手な青に写ってしまいました・・・・もっと落ち着いたブルーです。 しかし、USB接続部分のゴム製のフタとマイクロSDカード部分のフタがなんとも心許ないなあ。 防水機能本当に大丈夫なのかね? 全体的に質感も上々で気に入ったのですが、 サイドのボタン類のところの材質(ゴム)がちょっと気に入らない。ジョイスティックの材質も一緒かな。 ちょっとべた付きのあるゴムって感じ。 分かりやすくいうとティッシュで拭くと繊維が残っちゃう感じ。 まあ、いいや。そんな細かいとこ。 まだちょっとしかいじっていませんけど、これはオモチャとして最高に楽しそうです。 早速、今週末はママチャリにつけて近所を走ってみようかな。 明日以降705ネタが続く予定(関税とか消費税、箱開け動画、情報まとめ記事などなど)
パーツ&用品 Comment(4) TrackBack(1) Top↑ ≪変換プラグ(Cタイプ→Aタイプ)購入 | Home | でっかい病院行った≫ Comment
う、裏山鹿 Posted by でかつ
うおー!TEAM GARMIN Modelですか!カッコいい!それで今なら36000円ですか・・・。ゴクリ
明日以降の705ネタ、期待です!
2008.11.21 Fri 00:47 URL [ Edit ]
Posted by つん
でかつさん
地図について Posted by はっしー
こんにちは 安いですよ。国内で97000円のモノがちょっと気合入れれば 36,000円で買えちゃいます(送料は無料) 品質は一緒。 いざという時のサポートが日本人か外人か。違いはそんだけ? 外人さんは中学英語のメールでなんとかなります。 性懲りも無くまた箱開け動画を撮りました(笑) ヨーロッパの地図が入っていたとありますが、日本の地図はあるのでしょうか?
2009.09.17 Thu 22:32 URL [ Edit ]
Posted by つん
はっしーさん
箱の中に日本の地図は入っていないです。 日本の地図が必要なら、 ・ネットで無料の地図をダウンロードするか(必要にして十分だけど簡易地図) ・UUDの有料の地図を買うか ・いいよねっとが売っている10万円くらいの日本語版705を買うかだと思います。 TrackBack
TrackBackURL
→ http://roadbike777.blog94.fc2.com/tb.php/134-97c52f6b → 最強自転車用サイコンGarmin(ガ―ミン)Edge 705
まずは画像を見てください 黄金のしっぽ ― ムーミン・コミックス1巻 作者: トーベヤンソン, ラルスヤンソン, Tove Jansson, Lars Jansson, 冨原眞弓 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2000/07 メディア: 単行本 Amazon.co.jpで詳細を見る はい、見ての通りムーミンです
ロードバイクレースの表彰台の一番上にたつために 2009.08.23 Sun 13:11
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©53歳がまめ(柴犬)と遊んだり、山に登ったりテント泊したり。 All Rights Reserved. |